2012年 07月 07日
ツリーハウス作成最終日<屋根> |
4日目。最終日です。
屋根の続きから始めました。
1)シートをはります。

これはタフニールといって、ビニールのもう少し分厚いものです。
こちらとビニールシートを2重にして防水シートの代わりにします。
屋根にのぼってはっていきます。

ビニールシート→タフニールの順に重ねます。
サイズに合わせてカッターでカットしたり、織り込んだりしながら、
タッカーで屋根垂木に止めていきます。


2)シート固定と下地になる部材をつける。


シートが貼れたら、上から板材を垂木にそって止めていきます。
この後のせていく屋根材の下地にもなります。
下から見ると、こうなってます。

4)屋根材をつける。

板材やトタンなど、廃材で屋根を仕上げていきます。
このとき大切なのはイメージとフィーリングです!
止めるときには下地の垂木やハナカクシに必ずとめます。
トタンもビスで止まります。

一部、半透明の波板にして、天窓にしました。

はみ出ているシートは、後ほどしたからカッターで切り落とします。

屋根の完成です!
屋根の続きから始めました。
1)シートをはります。

これはタフニールといって、ビニールのもう少し分厚いものです。
こちらとビニールシートを2重にして防水シートの代わりにします。
屋根にのぼってはっていきます。

ビニールシート→タフニールの順に重ねます。
サイズに合わせてカッターでカットしたり、織り込んだりしながら、
タッカーで屋根垂木に止めていきます。


2)シート固定と下地になる部材をつける。


シートが貼れたら、上から板材を垂木にそって止めていきます。
この後のせていく屋根材の下地にもなります。
下から見ると、こうなってます。

4)屋根材をつける。

板材やトタンなど、廃材で屋根を仕上げていきます。
このとき大切なのはイメージとフィーリングです!
止めるときには下地の垂木やハナカクシに必ずとめます。
トタンもビスで止まります。

一部、半透明の波板にして、天窓にしました。

はみ出ているシートは、後ほどしたからカッターで切り落とします。

屋根の完成です!

by eight-f-studio
| 2012-07-07 23:53